[続報] 第13回性差医療情報ネットワーク研究会のお知らせ (10月30日開催)

2016/09/16

  • 市民公開講座・研究会
  • 本部
  • 東京

[続報] 第13回性差医療情報ネットワーク研究会のお知らせ (10月30日開催)

第13回 研究会を下記日程で開催することを9/1にお知らせいたしましたが、教育講演1に変更が生じましたので改めてご案内いたします。

日時: 2016年10月30日(日)
10:00~16:00

場所: 主婦会館 プラザエフ 7階 カトレア

各地域の活動報告

ランチョン交流会 「神経内科疾患における和温療法」

 講師: 財団法人 野中東皓会 静風荘病院 特別顧問 天野恵子先生

製薬会社プレゼンテーション

教育講演 1 「熊本地震におけるエコノミークラス症候群検診と避難所」

 司会: 春日クリニック 診療部 院長 清田真由美先生

 講師: 熊本市民病院神経内科・地域医療連携部 リハビリテーション科 首席診療部長 橋本洋一郎先生

教育講演2 「熊本大震災を学ぶ」

 司会: 腎愛会 上山病院 診療部 嘉川亜希子先生

 講師: 春日クリニック 診療部 院長 清田真由美先生

               熊本大学医学部付属病院 集中治療部 循環器内科 河野宏明先生

教育講演3 NAHW東京支部主催 (第28回学術講演会)

                    「アスタキサンチンによる先制医療の展開」

 司会: 関東中央病院 健康管理科部長 宮尾益理子先生

 講師: 金沢大学脳・肝インターフェースメディシン研究センター准教授 太田嗣人先生

第13研究会回プログラム 詳細はこちらから

お申込みはこちらから

Copyright © 2014 Japan NAHW Network. All Rights Reserved.